top of page




1/5
【日程】
2018年12月1日~2日
【会場】
長崎大学文教キャンパス
【お知らせ】
2018年12月13日
【プログラム訂正】
プログラム・発表要旨集のp.15の、ポスター
提示番号・日ー6
「人数変動が説得する意思に及ぼす影響」
の発表者に記載ミスがありましたので、深くお詫びいたしますとともに、下記のように訂正させていただきます。
関係者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。
<正>
山口大学 濱咲 里紗
山口大学 沖林 洋平
山口大学/山口県警科学捜査研究所
小野 修一
山口大学 小野史典
<PDFリンク>
2018年12月2日
【優秀発表賞・若手研究奨励賞の
お知らせ】
12月1日、2日に行われた本大会において、
「優秀発表賞」、「若手研究奨励賞」に以下の発表が選ばれました。
☛優秀発表賞
「ペアレントトレーニング手法を用いた保育者・教師のためのスキルアッププログラムへの参加形態による子どもへの態度変容ー子どもへの関わり・子どもの問題行動の頻度と困り感に着目してー」
〇福田恭介・吉岡和子・小山慶一郎
(福岡県立大学人間社会学部)
中藤広美・中村惠美子
(直方市立第一中学校)
酒井志織・三原佑未・香月眞美
(直方市役所こども育成課)
☛若手研究奨励賞
「大学生における困り感と被援助志向性の関連(2)ーパーソナリティの調整効果の検討ー」
〇嶋田未菜美
(鹿児島大学大学院教育学研究科)
島義弘
(鹿児島大学)
2018年11月30日
【九州学生心理学会についてのお知らせ】
以下のURLに「九州学生心理学会」についてのお知らせを掲載しております。ご確認ください。
http://www.psycho.hes.kyushu-u.ac.jp/~kpa/
2018年11月18日
【論文集原稿について】
研究発表(ポスター発表)の責任発表者は、発表当日にポスター発表受付にて、プリントアウトした論文集原
稿を*2部*ご提出いただきます。
発表論文集の作成だけでなく、優秀発表賞の選考資料にも使用いたします。
プリントアウトはあらかじめご自身で行い、発表当日にお持ちください。
お忘れのないよう、よろしくお願い申し上げます。
2018年10月16日
【研究発表プログラム公開】
「大会概要」の「スケジュール」に、研究発表
(ポスター発表)のプログラムを掲載しました。
☝発表者の皆様は必ず御自身の発表日をご確認くだ
さい。
2018年9月21日
【発表申し込みの期限延長のお知らせ】
発表の申し込み期限を、9月27日(木)まで延長することになりました。
まだ発表・参加をお申込みでない方は、「発表申込み」より奮ってお申し込みください。
※なお申し込み期限の再延長はございませんので、お気を付けください。
※論文集原稿の提出は発表当日で変更ございません。
2018年8月17日
【発表申し込みに関するお知らせ】
☛発表及び大会参加申込み〆切:
9月21日までにwebにてお申込みください
※「発表申込み」をクリックしていただくと、申し込みページへと進みます
☛論文集原稿〆切:
論文集原稿テンプレートにある原稿書式(Word形式)をご使用の上、発表当日に「ポスター発表受付」に提出をしてください。
※原稿テンプレートは、「発表申込み」にカーソルを合わせていただくと、下段に出てきます
2018年7月31日
-
大会ウェブサイトを公開しました
2018年6月6日
-
大会ウェブサイトを立ち上げました
bottom of page